fujifrog

家探し、購入、引越し、メンテナンスの記録

エアコン設置場所

今日もまったく順調にはいかなかった。
エアコンの設置業者が電気屋さんから派遣されてきた。設置場所を決めて正確な見積もりをつくるためだ。設置台数は2台の予定。
 
1台め
まず、2階のベランダにつけようと思っていたエアコンは、コンセントの位置に室外機を置くことができないという。理由はガス給湯器があるから(これは工務店が悪いだろう、エアコンコンセントの外に給湯器つけてはいかん)。
そもそも、ベランダの幅が狭いので、熱風が出るところがないのも良くないという。
ただ、反対の端っこに少し広い部分もあるので、そこに置くのが良い。そうするとコンセントと反対側なので、ホースを伸ばすしかないという。部屋のコンセントを延長してはいけないらしい。いろいろ勉強になる。
 
ベランダに室外機を置くことは断念
室外機のホースが窓サッシの下を通るのは掃除の点で嫌なので、ベランダへの室外機設置はやめた。そこで、台所の外壁に室外機を金具で取り付ける場合を聞いてみた。しかし外壁に負荷をどのぐらいかけていいかということから調べなければならないという。それより、ホースを1階まで伸ばして、駐車スペース奥に設置する方がいいらしい。それならホース延長の追加料金がかかるだけだという。駐車スペースまで降りて、だいたいどの辺をホースが通るのかを説明してもらう。
 
ただ、その場合、お隣の敷地にはしごを建てさせてもらっての作業になるので、お隣に連絡しなければならない。今日は今朝挨拶してばかりだったし、お願いしやすかった。奥さんが車で出られるところだったので、ご主人にお願いして快諾を頂く。
 
2台め
もう1台のことを作業の人が知らなかった。これは電気屋さんの担当者のミスではないかと思う。もう1台同じエアコンを3階にもつけるというと、見てくれた。すると、こちらは通常の工事で問題なく希望の位置につけられるという。よかった。
 
2人目の人は配電盤を見て、200・100Vの切り替えをチェック。コンセントにボルト測定機器を突っ込んで測っている。大丈夫そうということで、12日に作業する予定になる。
 
これでいったん終わって、見積金額待ちである。