fujifrog

家探し、購入、引越し、メンテナンスの記録

大掃除の記録(4)

課題として残っていたベランダ掃除をばちッとキメた。ベランダ南とベランダ北があるが、今回は北のみ。

 

ベランダ南

夏に掃除して、11月ごろにも掃除したので、見た目は悪くない。そこで、このベランダの掃除は年度末の3月ぐらいを目途にやるとして、今回は見逃すことにした。

(といいつつ、結局31日に洗浄機でさっと洗った。)

 

ベランダ北

こちらは半年放置の北側ベランダで陽当たり7割程度、排気ガスの黒とコケの緑が人間を遠ざけようとするので、この家の中で最も苦手とするゾーンだ。

入居して、確か3年ぐらいは掃き掃除ぐらいで放置したので隙間だけではなくて床面にまで苔が蔓延ってしまい、カビハイターと熱湯でがんばって復帰させたベランダである。

 

そこまで放置すると掃除がつらいので、昨年はジェット噴射(中圧)で苔を取り去ったし、手すり下方の隙間の緑も拭いてきれいにした。

それから半年、また隙間が緑になってきた。床には黒い砂汚れが堆積している。今年はお隣の新築工事もあったし、そもそも汚れやすいベランダだと思う。

 

ブラシでごしごし

まずは中性洗剤をぶちまけて、デッキブラシで堆積した黒い砂状の汚れを落としていった。

 

苔落とし

次に古いタオルで隙間の緑色を拭きとっていくが、やってみると落としきれないほどの緑で、タオルがあっという間に緑になり、そのタオルで拭いたところに緑がついてしまう。苔を広げてしまっては逆効果なので、ウタマロクリーナーに変えてブラシでこすっていく。

 

手すり掃除

さらに手すりをウタマロで拭く。

半年でここまで汚れるかと思うぐらい汚れていた。

 

廃棄物

ベランダに出してあった踏み台は汚くなっているので廃棄、掃除で使ったサンダルも数年使って擦り切れてきたやつなので廃棄、雑巾はもちろん廃棄、ごみ袋に全部収めると爽快感がある。

 

ここで休憩。ブラシ操作は腰に来る。

 

洗浄機

一回休憩すると、もう二度と立ち上がれなくなるやつが出ちゃってくじけそうになったけれど、しばらくすると斜め向かいのおうちのご主人が車庫の高圧洗浄を始めた。窓から確認すると本体が青緑色なのでマキタの洗浄機かな(参考にしよう)。水道口につないで吹きかけると、車庫のコンクリートが白くきれいになっていっているのが見える。

 

これをきっかけにやる気が出たので、洗浄機(中圧)を出してきて先ほどのウタマロの泡を洗い流していった。これで苔の緑はすっかり流れ去った。

泡を流し終えたら、デッキブラシだけでは落としきれなかった汚れを落としていく。うちの洗浄機は高圧ならぬ中圧ぐらいなので近いところから汚れに真上から当てないと汚れが取れない。さっきごみ袋にサンダルを廃棄してしまったので遠くの方はそこそこぐらいの出来上がりになった。というか、斜め向かいのおうちの人のようにゴム長を買ってくるべきだな。

 

来年買うもの

高圧洗浄機とゴム長を買うのは来年の課題になるが、ハンディな洗浄機にもメリットはある。ベランダの近くには水道がないので、バケツの水でジェット洗浄できる。