fujifrog

家探し、購入、引越し、メンテナンスの記録

大掃除の記録2023(7)

  • 庭へ降りる裏口

昇降窓になっている裏口ドアのサッシ部分や網戸などをウタマロを溶かした水で拭き洗い。もっと水をかけたいけれど、複雑な作りになっているので今日は拭いただけ。

網戸を外すにはネジを外さなければいけないと書いてある。

この構造は良くない。

  • 庭に面した昇降窓

勝手口と並んで小窓がある。洗濯機があって手が届かないが、できる限り拭いた。外側からは防犯格子がはめてあるので手は入らない。しょうがないので、「いつか外して掃除しよう」と思うだけにした。

  • 東側のトイレ窓

トイレの窓のサッシはなぜかゴミや土埃が溜まりやすい。

拭き掃除する前に溜まった葉っぱや虫や土を取り除く必要がある。

捨てられるウェスやティッシュでゴミを取り除き、その上でブラシで土埃を掻き出した。

そこまでやって、やっと拭き掃除ができる。ここのサッシは1年に1回しかやらないので、念入りに拭いておいた。

さらにガラス窓も手が届く範囲で拭き掃除するが、今日は激泡ガラスクリーナーは飛び散るので使わず、ウタマロで拭いた。

  • 東側のお風呂窓

トイレと続きのお風呂の窓のサッシも、そこそこゴミや葉っぱや虫がたまるので、同じように掃除した。

  • お風呂のパッキンと換気扇

お風呂の天井と壁の間のパッキンにカビなど生えないようにアルコールで拭いていく。今のところ問題はないけれど、たまに黒い点があるので、定期的にアルコールを吹いている。

 

お風呂の換気扇の蓋は夏に洗ったので、そこまで汚れていなかった。さらっとブラシで洗って干している間、キッチンのルンバを走らせる。このあと床掃除である。

 

ルンバをすべての部屋で走らせながら、ルンバが終わった部屋からスチームクリーナーで拭いていった。キッチンの床がいちばん拭き掃除を求めている。求めに応じて念入りに拭いた。

久しぶりに冷蔵庫の裏も掃除した。

冷蔵庫の下に、数ヶ月前に割ってしまったガラス食器のかけらが落ちていた。危ないので紙にくるんで燃えないゴミとした。

ベッドルームや書斎、脱衣所、トイレ、廊下と、全部スチームクリーナーで拭いていく。居間と物置になっている部屋は家具を動かしにくいので、スチームではなく通常の掃除だけ。

 

これで昼ごはんの時間になった。

 

午後、水仕事が嫌になり、ダイソーの科学ぞうきん「ピッカピッカ」で家中を拭いて回った。

  1. 本棚×7
  2. ベッドサイドテーブル
  3. ソファー横の棚
  4. キッチンの多目的棚
  5. テレビ台、テレビスピーカー
  6. 窓やドアの桟の上
  7. 巾木の上
  8. 脱衣所の棚
  9. 大追叙棚の裏の壁
  10. プリンター、スピーカーなど
  11. 壁の額縁のほこり
  12. 椅子
  13. 階段手すり
  14. 靴箱上
  15. 玄関ドアの内側

靴箱の中は課題として残した。

前回ピッカピッカで拭いたのは10月か11月かと思っていたら、8月だった。そういうわけで、大変に汚れが溜まっていた。

 

  • 玄関内の水拭き

玄関用のざらざらのスポンジにウタマロ水溶液をつけて泡立てながら洗って、タオルで水拭き2回。真っ白になった。

乾くまで小休憩。

 

  • 玄関ドアと周辺

玄関ドアの上の方は踏み台が必要なのだが、丸椅子に乗って掃除していたら、近所のひとが遠くから挨拶をしてきた。振り向くと落ちるリスクがあるので愛想なく背中でご挨拶したが、こういう場面は見逃してほしかった。

 

玄関ドア、その周りの壁、郵便受け、隣の窓の雨戸カバーの上、インターホンなど片っ端からウタマロ水で水拭きした。かなり汚れが取れた。

特に、雨戸が収まる部分は土埃がたまっていて、しかも鳥の糞なのか虫なのかよくわからない塊がたくさん取れた。

 

玄関ポーチから車庫にかけては明日の課題として残った。

 

これで、今日のノルマは本当は玄関ポーチまでだったけれど、しかし十分捗った。腰が痛いので無理しないほうがいい。

ケルヒャーを出して水道蛇口から散水ホースを外してケルヒャーのホースをはめるという作業がめちゃくちゃ面倒くさい。